農地中間管理事業とは、農地中間管理機構「公益財団法人 福岡県農業振興推進機構」が、農地の中間的な受け皿として、農地の貸し付け希望者から農地を借り受け、農地の集積に配慮して、地域の担い手へ農地の貸し付けを行う事業です。
農地中間管理事業を活用した農地の貸し借り
農地中間管理事業を活用した農地の貸し付け・借り受けを希望される方は、申請手続きの流れをご確認のうえ農林水産課へご連絡ください。
中間管理事業を利用する場合の条件
・市街化区域外の農地の貸し借りであること。
・「出し手(所有者)」と「受け手(耕作者)」の貸借条件が決まっていること。
申請手続きの流れ
受付締切日と貸借開始予定日
受付締切日 | 貸借開始予定日 |
---|
~ 6月末日 | 同年11月1日 |
~ 9月末日 | 翌年2月1日 |
~ 12月末日 | 翌年5月1日 |
~ 3月末日 | 同年8月1日 |
申出書および記入例並びに添付様式
必要に応じ、ダウンロードしてご利用ください。
様式名 | 説明 | 出し手 (所有者) | 受け手 (耕作者) |
---|
| 農地の貸し借りの申出書です。 出し手、受け手の情報を記載してください。 注:2ページ目もありますので、印刷の際は両面印刷をお願いします。 | ○ | ○ |
| 新規で賃借料のやり取りをする場合に必要な書類です。 | | ○ |
| 共有名義または未相続の農地がある場合に提出が必要です。 | ○ | |
| 未相続の農地がある場合、「同意書」とともに提出が必要です。 | ○ | |
※上記のほかに「出し手」、「受け手」ともに通帳の写しを添付してください。写しの作成方法は、「口座振替依頼書(JAの口座に限定)」に掲載しています。
問い合わせ先・連絡先
大牟田市農林水産課 電話番号:0944-41-2754 FAX番号:0944-41-2756 (8:30ー17:00)