大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

おおむた健康フェア「からだのふしぎ~血管と血液のはたらき~」開催!

最終更新日:

将来の健康のために、からだのしくみについて知ろう!  

健康でいるために、まずはからだのしくみについて正しい知識を学ぶことが大切です。自分のからだに関心を持ち、からだのちょっとした変化に気づくことが病気を防ぐ第一歩になります。

ゆめタウン「おおむた健康フェア」開催

【保護者の皆様へ】
ゆめタウン大牟田等と大牟田市がコラボし「おおむた健康フェア」を定期的に開催しています。
8月9日の健康フェアのテーマは「からだのふしぎ~血管と血液のはたらき~」です。

  • チラシ


人間の体重の約8%は血液であり、体重60kgの人には2~4Lもの血液が流れています。そして、その血液を運ぶために、人間のからだの中には約10万kmもの長さになる血管が張り巡らされています。そんな人間のからだの中で血液と血管が、どんなはたらきをしているのか、お子さんやお孫さんと一緒に見て・聞いて・さわって楽しく学んでみませんか?

夏休みの自由研究にもお勧めです。

お子さんと一緒に保護者の血圧測定も実施できますので、ぜひご家族そろってお立ち寄りください。

クイズラリー参加者やアンケート回答者にはプレゼントをご用意しています!

ジャー坊もやってきます!(15分程度)

皆さまのご来場をお待ちしています。


《と き》 
8月9日(土) 10時30分~15時00分

《ところ》
ゆめタウン大牟田 2階 わくわく広場

《参加費》 
無料(事前申込不要)

《主な対象者》 
主に小学校1~4年生の児童およびその保護者

内容

ミニ教室(各10~15分程度)

(1)血液と献血の話
 講師:福岡県赤十字血液センター
 時間:11時00分~、13時40分~

(2)血液がドロドロになるのはなぜ?
 講師:大牟田市 健康づくり課
 時間:11時40分~

(3)応急処置について
 講師:大牟田市 健康づくり課
 時間:14時00分~

■クイズラリー
「血管と血液のはたらき」に関するクイズポスターを店内4カ所に設置します。
ポスターを見つけ、答えを回答用紙に記入し、わくわく広場にお持ちください。
参加してくれた方には素敵なプレゼントを差し上げます!(先着順、なくなり次第終了)

■聴診体験
自分のからだの音を聞いたことがありますか?
聴診器を使って、自分や保護者のお腹や心臓の音をきいてみましょう!

血圧測定会(対象:小学生以上)
血圧測定会を実施します。
大人の生活習慣病や本態性高血圧(はっきりした原因がない高血圧)は、子どもの時からの生活習慣が大きく影響します。
自分の血圧がどのくらいか、子どもの時から知っておきましょう!

減塩商品の陳列
食塩が少ない商品を展示します。
どんな商品があるのか保護者の方と一緒に見てみましょう!

パネル展示
血管と血液のはたらき、献血についてのパネル展示を行います。

■ベジチェック(推定野菜摂取量測定)
手のひらをセンサーにかざすだけで、日頃食べている野菜の推定摂取量を判定できます。
野菜がしっかり摂れているか数値で見てみましょう!

野菜350g計量体験(食生活改善推進員が実施します)
生活習慣病予防のためには、1日に必要な野菜量は350g以上といわれています。
350gの野菜はどのくらいなのか実際に計量体験ができます。


●令和6年度のイベントの様子

このページに関する
お問い合わせは
(ID:20515)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ