
開 催 日:11月2日(日) 11時00分~16時00分 (雨天中止)
開催場所:延命公園 青空ステージ
開催概要:市内外のアマチュアバンドが結集したミュージックライブです。会場では能登半島地震募金を募ります。
入 場 料:無料
問合せ先:フリ-ミュージックライブ実行委員会・松尾
電話番号:090-6422-4427
11月2日(日) 令和7年九州豪雨被害支援チャリティコンサート

開 催 日:11月2日(日) 14時00分~ (開場13時30分)
開催場所:ひまわりホール
開催概要:被災地で楽器、楽譜をなくした子ども達や音楽愛好家、音楽家の方へエールを送ります。コンサート収益の一部を九州豪雨で被害を受けた地域へ寄付いたします。
入 場 料:当日/前売 一律1,500円
プレイガイド:大牟田文化会館、ひまわりホール
問合せ先:音楽活動団体アペルト・永江
電話番号:080-3995-1771
11月3日(月・祝) 第23回ありあけジュニアピアノコンクール【Aコース】
11月3日(月・祝) Meiko Art Challenge

開 催 日:11月3日(月・祝) 10時00分~15時00分 (受付9時30分)
開催場所:明光学園 中庭・敷地内
開催概要:子ども達を対象に明光学園の敷地内で風景をスケッチします。
対 象 者:小学5年生~中学3年生まで
問合せ先:明光学園中学校・高等学校
※スケッチ道具等は各自持参です。詳しくは学校へ問合せて下さい。
電話番号:0944-58-0907
11月3日(月・祝)~9日(日) 今田平展 「未来の座標」

開 催 日:11月3日(月・祝)~9日(日) 10時00分~17時00分 ※祝・土日は20時00分まで、最終日は15時00分まで
開催場所:荒尾総合文化センター 2階 ギャラリー ※11月4日(火)は休館日
開催概要:大牟田市や荒尾市で美術教師をしていた今田平氏の作品展です。教え子達が企画し、今田先生の思いを伝えます。
入 場 料:無料
ギャラリートーク:11月3日(月・祝) 10時00分~11時00分
体験ワークショップ:11月9日(日) 13時00分~随時受付(材料費実費)
問合せ先:今田平展事務局・龍
電話番号:090-2053-0633
11月16日(日) 【大牟田市民文化のつどい】ふるさと大牟田の歴史と文化講座

開 催 日:11月16日(日) 13時30分~ (受付13時00分~)
開催場所:三池カルタ・歴史資料館 3階研修室
開催概要:社宅史研究会が、炭鉱遺産の貴重な構成要素の一つ「社宅」について、資料収集の苦悩と思い出話しなどを語ります。
入 場 料:無料
定 員:先着35人(要事前申込)
問合せ先:三池史談会・大城
電話番号:0944-54-0304
11月16日(日) 【大牟田市民文化のつどい】各流派合同日本舞踊の会

開 催 日:11月16日(日) 13時00分~15時30分 (開場12時30分)
開催場所:大牟田文化会館 小ホール
開催概要:吾妻流、高濱流、藤間流合同による古典舞踊の公演です。幼稚園児、小学生も出演します。
入 場 料:無料
問合せ先:大牟田日本舞踊協会高濱流・雪妙(ゆきたえ)
電話番号:090-9565-0040
11月16日(日) 第2回能登半島地震チャリティコンサート 「希望」

開 催 日:11月16日(日) 14時00分~ (開場13時30分)
開催場所:ひまわりホール
開催概要:さまざまなジャンルやオリジナル曲による心温まるコンサートを楽しんでください。
入 場 料:当日/前売 一律1,500円
※未就学時入場不可、前売券完売の場合、当日券はありません
プレイガイド:あまりりす、田中米榖燃料、ギャラリーエスプリ、ウチダヤレディース
出 演 者:(ピアノ)池田章子さん・森珠美さん、(ソプラノ)衞藤祥子さん、(ピアノ・歌)金子亜都子さん、(ヴァイオリン)ドロシーみきこさん、(ハープ)中尾弘子さん、(シャンソン)中岡和子さん
問合せ先:花小径の会(桜秋窯)・衞藤
電話番号:0944-53-3175
11月16日(日)~22日(土) 第49回九州青年美術公募展

開 催 日:11月16日(日)~22日(土) 10時00分~17時00分 (11月17日(月)休館)
開催場所:大牟田文化会館2階、展示室、第3会議室
開催概要:新人・青年作家の優れた才能を発見し、育てる場として開催します。感性豊かな作品の数々を是非ご覧ください。
詳しくはこちら→大牟田文化会館ホームページ(九州青年美術公募展)
(外部リンク)
入 場 料:無料
問合せ先:大牟田文化会館
電話番号:0944-55-3131
11月23日(日) 憩いのmori文化活動活性化事業 クラシックギターコンサート

開 催 日:11月23日(日) 14時00分~ (開場13時30分)
開催場所:大牟田文化会館 憩いのmori
開催概要:クラシックギターの優しい音色に触れて癒やしと元気を感じることができます。
入 場 料:無料 (定員80名・申込不要)
問合せ先:ギターアンサンブル不知火・右田
電話番号:090-1928-5632
11月29日(土) 【大牟田市民文化のつどい】アロハ 大牟田 フラ フェスティバル

開 催 日:11月29日(土) 10時00分~15時30分 (開場9時30分)
開催場所:大牟田文化会館 小ホール
開催概要:ハワイアンフラが大好きな仲間のフラフェスティバルです。
入 場 料:無料
問合せ先:生涯学習課(文化芸術担当)
電話番号:0944-41-2864
11月29日(土) 第17回五色百人一首大会筑後地区大会

開 催 日:11月29日(土) 10時00分~17時30分
開催場所:筑後市中央公民館サンコア2階 第5講習室
開催概要:小倉百人一首を20枚ずつ5色に色分けした「五色百人一首」を使用して競う、小学生対象の大会です。未就学児も参加できます。
入 場 料:無料(要事前申込・定員:各色15名)
問合せ先:五色百人一首を広める会 筑後支部・荒木
電話番号:090-5294-6719
12月7日(日) ながす未来館自主文化事業 北海道歌旅座ザ・コンサート2025

開 催 日:12月7日(日) 14時00分~16時00分 (開場13時30分)
開催場所:ながす未来館 文化ホール
開催概要:懐かしの昭和歌謡曲ヒットパレードコンサートを開催します。幅広い年齢層に響く名曲の数々を楽しんでください。
入 場 料:前売券/一般2,000円、高校生以下1,500円(当日各500円増)
※未就学時入場不可
※車椅子をご利用の方は、事前にお問い合わせください。
プレイガイド:大牟田文化会館、荒尾総合文化センター、玉名市民会館、ながす未来館他
問合せ先:ながす未来館
電話番号:0968-69-2005(9時00分~18時00分)
12月7日(日) 表千家 お茶会

開 催 日:12月7日(日) 9時30分~14時00分 (開場9時00分)
開催場所:大牟田文化会館 2階和研修室・音楽室・レッスン室
開催概要:お抹茶の濃茶・薄茶をお茶席にて味わってみませんか。
入 場 料:茶券1,500円 (当日券有)
問合せ先:表千家 筑後三組・藤本
電話番号:090-9495-8454
12月13日(土)~14日(日) 第36回MOA美術館筑後児童作品展

開 催 日:12月13日(土)~14日(日) 10時00分~17時00分 (入館は16時30分まで)
開催場所:久留米市美術館 1階 展示室
開催概要:筑後地区の子ども達が表現した絵画や版画作品を展示します。
入 場 料:無料
問合せ先:MOA美術館筑後児童作品展実行委員会・原口
電話番号:0942-22-0906
12月20日(土) 有森 博ピアノリサイタル

開 催 日:12月20日(土) 16時00分~ (開場15時30分)
開催場所:ひまわりホール
開催概要:ロシア音楽のエキスパートが奏でる音色をお聞きください。
入 場 料:一般4,000円、高校生以下3,000円
※未就学時入場不可
プレイガイド:大牟田文化会館、荒尾総合文化センター、スズヤ楽器店、小川楽器店(株)柳川店、サザンクス筑後、久留米石橋文化センター
問合せ先:ひまわりホールまたは中尾
電話番号:0944-56-2747または090-2079-8994