協働のまちづくり推進委員会 最終更新日:2024年12月10日 印刷 協働のまちづくり推進委員会について 本市における市民と行政との協働のまちづくりの推進について、調査・審議するための組織です。協働のまちづくりの理念や協働の担い手となる市民と市の役割、市民と市との協働のまちづくりを推進するためのルールと仕組みを定めた「協働のまちづくり推進条例」(平成28年4月1日施行)に基づき設置されています。〇令和6年度 協働のまちづくり推進委員会 開催日 会議概要、会議資料など 令和6年11月21日 会議摘録(PDF:161.6キロバイト) 会議次第(PDF:54キロバイト) ■市民と行政との協働事業について (1)-1-1 市民と行政との協働事業報告(PDF:878.9キロバイト) (1)-1-2 (参考資料)協働事業実績(PDF:1.62メガバイト) ■市民参加の実施状況について (1)-2-1 令和5年度市民参加実施状況調査票(PDF:996.6キロバイト) (1)-2-2 (参考資料)市民参加実施状況実績(PDF:182.6キロバイト) ■校区まちづくり協議会の設立状況について (2)校区まちづくり協議会の設立状況について(PDF:346.2キロバイト) ■令和6年度地域活動インターンシップ研修制度について (3)R6年度地域活動インターンシップ研修制度について(PDF:218.8キロバイト) ■市民活動の状況について (4)市民活動の状況について(PDF:103.6キロバイト) ■「大牟田市地域コミュニティアドバイザー会議(仮)」について (5)-1 地域コミュニティアドバイザー会議(PDF:59キロバイト) (5)-2 地域コミュニティアドバイザー会議_部会設置要綱(PDF:106.3キロバイト) 協働のまちづくり推進委員会からの提言について令和6年2月16日大牟田市協働のまちづくり推進委員会(伊佐委員長)から関市長に対し対して、地域コミュニティの今後の在り方に関する提言がなされました。市では、この提言書の内容を踏まえ、地域コミュニティ組織等と協働し、加入率の低下や担い手不足といった課題の解消に向け、取り組みを進めることにしています。 01提言書(PDF:727.3キロバイト) 02参考資料1(PDF:3.77メガバイト) 03-1参考資料2(PDF:517キロバイト) 03-2参考資料2別紙1(PDF:148キロバイト) 03-2参考資料2別紙2(PDF:182.6キロバイト) 04参考資料3(PDF:303.4キロバイト) 〇令和5年度 協働のまちづくり推進委員会 年度開催日 会議概要、会議資料など 令和5年度令和6年1月18日 会議摘録(令和5年度)(PDF:229.2キロバイト) 会議次第(令和5年度) (PDF:56.5キロバイト) 【資料】■ 市民と行政との協働事業について (1)-1 -1市民と行政との協働事業報告(PDF:879.8キロバイト) (1)-1 -2(参考資料)令和4年度協働事業実績(PDF:913.7キロバイト) ■ 市民参加の実施状況について (1)-2-1令和4年度市民参加実施状況調査票(PDF:1015.2キロバイト) (1)-2-2(参考資料)令和4年度市民参加実施状況実績(PDF:262.4キロバイト) ■ 校区まちづくり協議会の設立状況について (2)校区まちづくり協議会の設立状況について(PDF:570.1キロバイト) ■ 市民活動の状況について (3)市民活動の状況について(PDF:124.5キロバイト) ■ 地域コミュニティの今後の在り方に関する提言(案)について (4)-01提言書(案)(PDF:752.1キロバイト) (4)-02【参考資料1】(PDF:3.77メガバイト) (4)-03【参考資料2】(PDF:517キロバイト) (4)-04【参考資料2】別紙1(PDF:148キロバイト) (4)-04【参考資料2】別紙2(PDF:182.6キロバイト) (4)-05【参考資料3】(PDF:303.4キロバイト) 地域コミュニティの今後の在り方調査研究部会について本部会は、本市における地域活動や地域コミュニティ組織の課題等について調査・審議することを目的として、令和5年4月27日に設置されました。〇地域コミュニティの今後の在り方調査研究部会開催日会議資料など令和5年12月25日 01-00_第5回 会議次第 (PDF:38キロバイト) ■地域コミュニティの在り方に関する提言(案)について 01-01_提言書(案)(PDF:731キロバイト) 01-02_【参考資料1】(PDF:3.77メガバイト) 01-03_【参考資料2】(PDF:516.6キロバイト) 01-04_【参考資料2】別紙1(PDF:148キロバイト) 01-04_【参考資料2】別紙2(PDF:182.6キロバイト) 01-05_【参考資料3】(PDF:303.3キロバイト) 令和5年9月25日 01-00_第4回 会議次第 (PDF:39キロバイト) ■「地域コミュニティの在り方に関する調査研究」提言(案)について 02-00_提言(案)(PDF:633.8キロバイト) 令和5年8月22日 01-00_第3回 会議次第 (PDF:45.4キロバイト) ■地域コミュニティの今後の在り方に関するインタビュー調査の結果について 02-01_市民活動団体インタビュー(PDF:550.7キロバイト) 02-02_若者インタビュー(PDF:213.3キロバイト) 02-03_事業者インタビュー(PDF:548.6キロバイト) ■提言のポイントについて 03-01_提言(案)のポイント(PDF:65.2キロバイト) 令和5年7月 6日 01-00_第2回 会議次第 (PDF:44.7キロバイト) ■地域コミュニティのあり方に関するワークショップの結果について 02-00_開催要項(PDF:497.5キロバイト) 02-01_ワークショップ の結果 について【課題】(PDF:161.5キロバイト) 02-02_ワークショップ の結果 について【解決】xlsx(PDF:183.4キロバイト) ■インタビュー調査の実施について 03-00_インタビュー調査の実施について(PDF:53.4キロバイト) 令和5年5月22日 01-00_第1回 会議次第 (PDF:47.1キロバイト) ■部会の設置等について・アドバイザー紹介 02-02_アドバイザー紹介(PDF:368.2キロバイト) ・地域コミュニティの今後の在り方調査研究部会設置要綱 02-03_設置要綱(PDF:107.1キロバイト) ・地域コミュニティの今後の在り方調査研究部会主な検討事項とスケジュール 02-04_主な検討事項とスケジュール(PDF:97.3キロバイト) ・部会申合せ事項 02-05_申合せ事項(PDF:74.8キロバイト) ■地域コミュニティの今後の在り方の調査研究について 03-01_地域コミュニティ活性化調査研究について(PDF:792キロバイト) ■地域コミュニティの今後の在り方に関する市民アンケート取組状況について 04-01_市民意識調査結果(PDF:3.77メガバイト) ■地域コミュニティのあり方に関するワークショップについて 05_01_開催要項(PDF:471.3キロバイト) ○令和4年度及び令和3年度の協働のまちづくり推進委員会開催状況 年度 開催日 会議概要、会議資料など 令和4年度 令和4年11月14日 会議摘録(令和4年度) (PDF:296.4キロバイト) 【資料】 会議次第(令和4年度) (PDF:63.3キロバイト) ■ 市民と行政との協働事業について (1)-1-1 市民と行政との協働事業報告 (PDF:885.1キロバイト) (1)-1-2(参考資料)令和3年度協働事業実績及び令和4年度新規事業 (PDF:1.27メガバイト) ■ 市民参加の実施状況について (1)-2-1令和3年度市民参加実施状況調査票 (PDF:1007.6キロバイト) (1)-2-2(参考資料)令和3年度市民参加実施状況実績 (PDF:251.6キロバイト) ■ 校区まちづくり協議会の設立状況について (2)校区まちづくり協議会の設立状況について (PDF:519.9キロバイト) ■ 地域コミュニティの今後の在り方の調査研究 について (3)地域コミュニティの今後の在り方の調査研究について (PDF:432.1キロバイト) ■ 市民活動の状況について (4)市民活動の状況について (PDF:108キロバイト) ■ その他 (その他)日本フィルとの連携協定の締結について (PDF:650.7キロバイト) 令和3年度 令和3年11月1日 会議摘録(令和3年度) (PDF:196.7キロバイト) 【資料】 会議次第(令和3年度) (PDF:54.4キロバイト) ■ 市民と行政との協働事業について (1)-01 市民と行政との協働事業報告 (PDF:596.4キロバイト) (1)-02(参考資料)令和2年度協働事業実績及び令和3年度新規事業 (PDF:1.22メガバイト) ■ 市民参加の実施状況について (2)-01 市民参加の実施状況について (PDF:610.5キロバイト) (2)-02(参考資料)令和2年度市民参加実施状況実績 (PDF:253キロバイト) ■ 校区まちづくり協議会の設立状況について (3)-01 校区まちづくり協議会の設立状況について (PDF:532.9キロバイト) ■ 地域活動に関する職員等へのアンケートについて (4)-01 地域活動に関する職員等へのアンケートについて (PDF:296.3キロバイト) (4)-02【概要版】地域活動に関する職員等へのアンケートについて (PDF:1.4メガバイト) (4)-03 地域活動に関する職員アンケート報告書 (PDF:2.51メガバイト) ■ 市民活動の状況について (5)-01 市民活動の状況について (PDF:179.5キロバイト)