入院中の食事代の自己負担額は、下記のとおりです。市県民税非課税世帯の人は「国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証」
を病院に提示することで下記のとおり食事代が減額されますので、該当する人は保険年金課で交付申請をしてください。また、65歳以上の人で、療養病床に入院する人は、居住費の負担(生活療養費)が必要となる場合があります。
なお、入院時の食事代は高額療養費の対象にはなりません。
限度額適用・標準負担額減額認定証の申請について
申請に必要なものは以下のとおりです。
〇国民健康保険証
〇世帯主及び対象となるひとのマイナンバー(個人番号)がわかるもの