Cプロジェクト
福岡県内の若年女性のがん検診受診率向上をめざす取り組み、Cプロジェクト※。
Cプロジェクトでは、福岡県と県内4大学の女子学生8名が、啓発リーフレット・ポスター・動画・グッズ等を共同で企画制作しました。※Cプロジェクトの「C」は「Cancer(がん)」の頭文字。
https://fukuoka-c-project.com/
(外部リンク)
女性の健康週間
毎年3月1日~8日は女性の健康週間です。
女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすためには、生活の場(家庭、地域、職域、学校)を通じて、女性の様々な健康問題を社会全体で総合的に支援することが大切です。
厚生労働省では、毎年3月1日から3月8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開しています。
「スマート・ライフ・プロジェクト」公式サイト内
子育て応援デー・レディースデーについて
大牟田市では、子育て中の保護者が、安心して集団けんしんを受けられるように、「子育て応援デー」を設け、集団けんしんの受診の間、保育士が子どもを預かるサポートを行ないます。
対象は、就学前の子どもです。事前に予約が必要となりますので、電話などで集団けんしんの予約をする際に「託児希望」とお申込みください。※キャンセルの際は連絡してください。
また、「子育て応援デー」と同じ日に、女性医師および女性スタッフが対応する「レディースデー」を設けました。
(※運転手、受付スタッフは男性の場合があります。)
集団けんしんの中での「子育て応援デー・レディースデー」の日程・会場
- 令和7年 6月22日 (日曜日) 保健センター「らふる」 8時30分~11時
- 令和7年 8月23日 (土曜日) 保健センター「らふる」 8時30分~11時
- 令和7年10月 9日 (木曜日) 保健センター「らふる」 8時30分~11時
- 令和7年12月 3日 (水曜日) 保健センター「らふる」 8時30分~11時
- 令和8年 3月18日 (水曜日) 保健センター「らふる」 8時30分~11時、13時~14時
受付時間は、混雑しないように事前に届く案内に記載しています。
その他の集団けんしんの日程は「広報おおむた4月号」に掲載しています。
また、「大牟田市公式LINE」「愛情ねっと」でも集団けんしんのお知らせをします。
詳しい内容は、「各種がん検診・健康診査のご案内」のページをご覧ください。
「各種がん検診・健康診査のご案内」のページ