大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

『まなばんかん』15周年記念発表会を開催しました【ステージ発表】※動画あり

最終更新日:

15周年を記念したステージあり!展示あり!体験あり!の発表会

     

『まなばんかん』15周年記念イベント“発表会”

発表会2022のステージ発表をまとめたもの
令和4年12月4日(日曜日)9時30分から、 大牟田市市民活動等多目的交流施設 えるる にて、 生涯学習ボランティア登録派遣事業『まなばんかん』 別ウィンドウで開きます の15周年を記念した発表会を開催しました。

生涯学習ボランティアの皆さんの発表だけでなく今回のイベントを主催している「おおむた生涯学習まちづくり推進協議会」に委員として参加している 有明工業高等専門学校の協力のもと開催しました♪


 

ステージ発表の様子をご紹介♪

司会の様子 発表会プログラム

『まなばんかん』の派遣依頼先で披露されているマジック・踊りやフラダンス・ 楽器演奏・歌や唄・太極拳・紙芝居などのステージ発表を行いました。

ステージの進行は、朗読・読み聞かせの分野に登録されている「絵本・児童文学で大牟田を元気にする会」の方が担当してくださいました。

→クリックすると舞台の様子を動画で見ることができます! 別ウィンドウで開きます (外部リンク)

  • 登録されている【登録個人名/団体名】(敬称略)と【 分野 】を ステージ発表のスケジュール順にご紹介します♪
  • 14「帝京大学 福岡医療技術学部による劇」は、中止になりました。


1.マジックの「三井さん」
2.ハーモニカ演奏の「ゆったりハーモニー」
3.市内の小学校で学校環境整備活動等の「大牟田市退職小学校長会」
1.三井潔【 マジック
「え~っ」と驚くマジックの披露
2. ゆったりハーモニー 音楽・楽器演奏・歌
歌謡曲や童謡などの ハーモニカ演奏
3.大牟田市退職小学校長会【子育て支援】
小学校の教育活動支援等の活動内容の発表
4.フラダンスの「フラ・オルオル・オ・モアナラニ」
5.ギター演奏と歌の「西山さん」
6.日本舞踊の「坂口さん」
4.フラ・オルオル・オ・モアナラニ【フラダンス】
フラダンスとタヒチアンダンスの披露
5.西山忠美 音楽・楽器演奏・歌
アコースティックギターの弾き語り
6.坂口泰子【舞踊】
美しい和の心!日本舞踊「潮来あやめ」の披露
7.不可能を可能にする「マジックよしの塾」
8.ギター演奏と2人の歌のハーモニー「ザ・ブックエンズ」
9.まなばんかん1500人の最高齢の池田さんがいる「紙芝居三池座」
7.マジックよしの塾【マジック】
観客も参加した楽しく不思議なマジックショー
8.ザ・ブックエンズ 音楽・楽器演奏・歌
結成50周年を迎えたフォークデュオによる演奏
9.紙芝居三池座【紙芝居】
まなばんかん最高齢登録者による紙芝居の披露
10.フラダンスの「アロハ吉野」
11.太極拳の「太極剣友会中央クラブ」
12.オカリナの演奏の「みかわオカリーナ」
10.アロハ吉野【フラダンス】
吉野地区公民館で練習している成果を披露
11.太極剣友会中央クラブ【太極拳】
中央地区公民館で練習している成果を披露
12.みかわオカリーナ【音楽・楽器演奏・歌】
三川地区公民館等で練習している成果を披露
13.歌って身体を動かそう!「歌とあそぼーい」
15.沖縄の風を感じよう「沖縄三線ミーファイユー」
16.マジックの「勝立マジック倶楽部」
13.歌とあそぼーい 音楽・楽器演奏・歌
童謡などを手遊びを交えて一緒に楽しく歌唱
15.沖縄三線ミーファイユー【邦楽】
沖縄三線の演奏と歌の披露
16.勝立マジック倶楽部【マジック】
勝立地区公民館で練習している成果を披露
17.ハーモニカの演奏「青空ハーモニカ」
18.舞踊、マジック、フラダンスなどの披露「舞・新鮮組」
19.平和推進の紙芝居の上演「フォーリナーサポートクラブ」
17.青空ハーモニカ【音楽・楽器演奏・歌】
音楽の楽しさを届けるハーモニカ演奏
18.舞・新鮮組【舞踊】
踊り「俵星玄藩」の披露
19.フォーリナーサポートクラブ【国際交流】
戦争下での実話に基づいた「命の紙芝居」上演
20.ハーモニカの演奏「すばるハーモニカ」
21.フラダンスの「アロハ三川」
22.和楽器の演奏「風雅」
20.すばるハーモニカ 音楽・楽器演奏・歌
手鎌地区公民館で練習している成果を披露
21.アロハ三川【フラダンス】
三川地区公民館で練習している成果を披露
22.風雅【邦楽】
和楽器(篠笛と箏)の演奏
23.音楽で脳トレ!「KAYOKO」
24.クラシックギターの演奏「江藤さん」
25.フラダンスの指導「黒田さん」が代表のレイイリマビリアロハプルメリアチーム
23.KAYOKO 音楽・楽器演奏・歌
響き渡る美しい音色のオカリナの演奏
24.江藤清 音楽・楽器演奏・歌
今年「まなばんかん」に登録され、初舞台!
クラシックギターの演奏
25.黒田美香【フラダンス】
勝立地区公民館で指導しているサークルによる
フラダンスの披露
 
 

観覧者からの声

アンケートに記載いただいた感想をご紹介します!

  • 「楽しい時間をありがとうございました」
  • 「皆さん、生き生きされていた」
  • 「全部よかったです。感動をありがとうございます」
  • 「継続は力なり。今後の取り組みに期待します」
  • 「発表者の方たち各自、日頃の練習成果を発表されて、自他共に楽しまれているようでステキだと思いました」
  • 「コロナでなかなか見ることができなかったので、久しぶりの発表会にリフレッシュしました」

たくさんのご来場と感想をいただき、ありがとうございました。

 

イベント関連記事

★作品展示やかるたの体験コーナー、学生さんによる部活動・サークルの体験交流コーナーの様子はコチラから↓

 

「まなばんかん」に関するお問合せは・・・

まなばんかんロゴマーク

おおむた生涯学習まちづくり推進協議会 (事務局:大牟田市生涯学習課)

TEL:0944-41-2864 FAX:0944-41-2210


このページに関する
お問い合わせは
(ID:17419)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ