令和3年度介護報酬改定について 最終更新日:2023年7月25日 印刷 令和3年度の介護報酬改定に伴う説明会については、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、開催を見送ることとしました。ご理解のほど宜しくお願いいたします。 地域密着型サービス及び居宅介護支援の報酬改定資料について、下記のとおり抜粋版を掲載しておりますので、確認の上対応をお願いいたします。 地域密着型サービス及び居宅介護支援以外のサービスについては、福岡県のホームページ(抜粋版あり)を参照してください。 また、下記資料以外にもQ&Aなどが厚生労働省のホームページに随時掲載されますので各自事業所においてご確認願います。 報酬改定資料(地域密着型サービス・居宅介護支援) 令和3年度介護報酬改定における改定事項について(PDF:6.66メガバイト) 令和3年度介護報酬改定の主な事項について(PDF:3.67メガバイト) 00(抜粋版)全サービス共通(PDF:2.82メガバイト) 01(抜粋版)定期巡回・随時対応型訪問介護看護(PDF:1.79メガバイト) 02(抜粋版)地域密着型通所介護(PDF:1.46メガバイト) 03(抜粋版)療養通所(PDF:2.48メガバイト) 04(抜粋版)認知症対応型通所介護(PDF:2.82メガバイト) 05(抜粋版)小規模多機能型居宅介護(PDF:2.39メガバイト) 06(抜粋版)看護小規模多機能型居宅介護(PDF:2.38メガバイト) 07(抜粋版)居宅介護支援(PDF:649.9キロバイト) 08(抜粋版)地域密着型特定施設入居者生活介護(PDF:685.8キロバイト) 09(抜粋版)認知症対応型共同生活介護.pdf(PDF:2.13メガバイト) 10(抜粋版)地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護(PDF:793.2キロバイト) 【福岡県ホームページ】https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kaigohousyuukaiteisetumeikai.html(外部リンク) 【厚生労働省ホームページ】 (社会保障審議会) https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-hosho_126698.html(外部リンク) (令和3年度介護報酬改定について)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00034.html(外部リンク) 報酬改定に関する介護保険 最新情報 等介護保険【最新情報】・Vol.1157 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.14)(R5.7.4)」の送付について(PDF:148.8キロバイト) ・Vol.1127 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.13)(R5.2.15)」の送付について(PDF:275.4キロバイト) ・Vol.1090 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.12)(R4.7.20)」の送付について(PDF:129.5キロバイト) ・Vol.1035 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.11)」の送付について(PDF:276.1キロバイト) ・Vol.1010 科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせの受付体制について(PDF:169.4キロバイト) ・Vol.991 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10)」の送付について(PDF:246.3キロバイト) ・Vol.975 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)」の送付について(PDF:165.1キロバイト) ・Vol.974 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.8)」の送付について(PDF:569.1キロバイト) ・Vol.973「科学的介護情報システム(LIFE)」に係る対応等について・Vol.969 令和3年度介護報酬改定関連通知の正誤等について(PDF:387.3キロバイト) ・Vol.968 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)」の送付について(PDF:375.4キロバイト) ・Vol.966 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)」の送付について(PDF:233キロバイト) ・Vol.965 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)」の送付について(PDF:622.4キロバイト) ・Vol.964 令和3年4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働等について・Vol.953 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)」の送付について(PDF:1011.9キロバイト) ・Vol.952 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)」の送付について(PDF:2.49メガバイト) ・Vol.951「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その3)・Vol.948 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)」の送付について(PDF:380.1キロバイト) ・Vol.947 通所介護等の区分支給限度基準額にかかる給付管理の取扱いについて・Vol.945 介護保険施行規則第140条の63の6第1号に規定する厚生労働大臣が定める基準について・Vol.944 介護保険施行規則第140条の63の2第1項第1号に規定する厚生労働大臣が定める基準の制定に伴う実施上の留意事項について・Vol.942「特別養護老人ホームの施設及び運営に関する基準について」等の一部改正について・Vol.941 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)」の送付について(PDF:860.3キロバイト) ・Vol.940「厚生労働大臣が定める夜勤を行う職員の勤務条件に関する基準」のテクノロジーを導入する場合の夜間の人員配置基準における留意点について・Vol.939 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の施行に伴う改正前の入居定員の基準を超えるユニットの適切な運営について・Vol.938 科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順例及び様式例の提示について・Vol.937 通所介護等において感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の評価に係る基本的考え方並びに事務処理手順例及び様式例の提示について・Vol.936 リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理の実施に関する基本的考え方並びに事務処理手順例及び様式例の提示について・Vol.934 「指定居宅サービスに要する費用の額(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について ・Vol.933 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示等の交付について ※介護保険最新情報は容量等の関係で、「独立行政法人福祉医療機構ホームページ(WAMネット)」を参照してください。 【独立行政法人福祉医療機構ホームページ(WAMネット)】介護保険最新情報のページhttps://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou/detail-list?bun=020060090(外部リンク) 厚生労働省【事務連絡】・ 令和4年1月17日付 科学的介護情報システム(LIFE)の外部インターフェース項目一覧2.00版及びCSV連携仕様書2.00版への対応について(PDF:106.4キロバイト) ・ 令和3年10月20日付 「科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様」について(その3)(PDF:119.7キロバイト) ・ 令和3年3月18日付 「科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様」について(その2)(PDF:40.7キロバイト) ・ 令和3年3月18日付 CSV連携仕様書(LIFE)_v1.0(PDF:1011.6キロバイト) ・ 令和3年3月18日付外部インターフェース項目一覧(LIFE)_v0100(エクセル:397.1キロバイト) ・ 令和3年3月10日付 「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その2)(PDF:10.2キロバイト) ・ 令和3年3月10日付(参考:訂正後)210219【事務連絡】「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(PDF:112.2キロバイト) ・ 令和3年3月10日付 「『科学的介護情報システム(LIFE)』の活用等について」の訂正について(PDF:33.9キロバイト) ・ 令和3年2月19日付 「科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様」について(PDF:56.4キロバイト) ・ 令和3年2月19日付 「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(PDF:111.3キロバイト) (厚生労働省 科学的介護のホームページ)https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00037.html (LIFE ホームページ)https://life.mhlw.go.jp/login 令和3年4月から9月サービス提供分までの請求について【注意】 新型コロナウィルス感染症に対応するための特例的な評価として、全てのサービスについて、令和3年4月から9月サービス提供分までは、基本報酬に0.1%が上乗せされ、上乗せ分は加算として取得することとなります。基本報酬と合わせて上乗せ分加算の請求がなされない場合は、返戻となりますのでご注意ください。「介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(1介護報酬改定関係資料 資料6)」抜粋 介護給付費算定の届出等に係る留意事項について(PDF:54.2キロバイト) 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その5)(令和3年3月5日事務連絡) 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その5)については、独立行政法人福祉医療機構ホームページ(WAMネット)を参照してください。【独立行政法人福祉医療機構ホームページ(WAMネット)】https://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou/detail?gno=7788&ct=020050010(外部リンク) 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その5) 1 介護報酬改定関係資料 資料1 介護報酬の算定構造のイメージ(案) 資料2 介護給付費単位数等サービスコード表(令和3年4月施行版)(案) 1サービスコード件数(案) 2介護サービス(案) 3介護予防サービス(案) 4地域密着型サービス(案) 1(新規資料) 2(新規資料) 3(新規資料) 4(新規資料) 資料3 指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定施設サービス等に要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準、指定介護予防支援に要する費用の額の算定に関する基準、指定地域密着型サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び指定地域密着型介護予防サービスに要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について(平成12年3月8日老企第41号)の一部改正 1介護給付費算定に係る体制等に関する届出における留意点についての一部改正 2介護給付費算定に係る体制等に関する届出における留意点についての一部改正別表(案) 2(資料番号変更、資料名変更、一部変更) 資料4 特定診療費算定・特別療養費算定・特別診療費算定に必要な事業所届出項目 (新規資料) 資料5 地域区分の見直しについて 1地域区分の見直しについて 2地域区分の適用地域 1(新規資料) 2(新規資料) 資料6 介護給付費算定の届出等に係る留意事項について (新規資料) 資料7 介護給付費請求書等の記載要領について(平成13年11月16日老老発第31号)の一部改正 1介護給付費請求書等の記載要領について 2介護給付費請求書等の記載要領について(別表) 1(新規資料) 2(新規資料) 資料8 事業所番号の考え方について (新規資料) 資料9 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用 (新規資料) 2 介護予防・日常生活支援総合事業関係資料 資料1 国保連合会へ審査支払業務を委託した場合の介護予防・日常生活支援総合事業の事務処理の流れについて (資料番号のみ変更) 資料2 令和3年4月以降の介護予防・日常生活支援総合事業におけるサービス種類の考え方について (資料番号変更、一部変更) 資料3 介護予防・日常生活支援総合事業の算定構造のイメージ(案) (資料番号変更、一部変更) 資料4 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(案) (新規資料) 資料5 介護予防・日常生活支援総合事業費算定の届出等に係る留意事項について (新規資料) 資料6 介護予防・日常生活支援総合事業における請求明細書と給付管理票の提出パターン (資料番号変更、一部変更) 資料7 介護予防・日常生活支援総合事業費明細書及び給付管理票記載例 (資料番号変更、資料名変更、一部変更) 資料8 令和3年度制度改正介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード異動連絡票作成パターン (資料番号変更、一部変更) 資料9 市町村版 介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタインタフェース (資料番号のみ変更) 3 介護給付費請求書・明細書及びインタフェース関係資料 資料1 サービス種類コード一覧 (資料番号のみ変更) 資料2 介護給付費請求書・明細書様式 (資料番号のみ変更) 資料3 介護給付費請求書・明細書及び給付管理票記載例 (新規資料) 資料4 国保連合会とのインタフェースの変更について 1国保連合会とのインタフェースの変更点について 2保険者IF帳票レイアウト 3サービス種類コードと体制等状況の関係 1(資料番号変更、一部変更) 2(資料番号と頁番号のみ変更) 3(資料番号のみ変更) 共通編 (新規資料) 都道府県編 (新規資料) 保険者編(保険者編1~4) 1~4(新規資料) サービス事業所編 (新規資料) 居宅介護支援事業所編 (新規資料) 解説書 都道府県編 (新規資料) 解説書 保険者編 (新規資料) 解説書 サービス事業所編 (新規資料) 解説書 居宅介護支援事業所編 (新規資料) 市町村合併編 (新規資料) 生保単独編 (新規資料) 伝送システム仕様書(インターネット編) (新規資料) 資料5 令和3年度制度改正受給者異動連絡票作成パターン (資料番号のみ変更) 資料6 サービス種類と適用可能公費の関係 (新規資料)