大牟田市のふるさと納税
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!
ふるさと納税の申込みサイトを装った偽サイトが発見されております。
怪しいと感じた場合は、 お申込みをされる前に十分ご注意ください 。
偽サイトの特徴として以下のようなものが確認されています。
・大幅な割引表示をするなど、お得感を演出している
・自治体の住所や連絡先、メールアドレスなどの記載がない
・ふるさと納税ポータルサイトで使用されているお礼の品の画像を転載して本物のサイトを装っている
このようなふるさと納税サイトは偽サイトの可能性がありますので、今までご使用の覚えのないふるさと納税サイトで寄附をする際は、寄附する前に自治体に連絡し確認を取るなどの対応をお願いします。
ふるさと納税制度とは?
ふるさと納税制度は、『ふるさと』に対して貢献したい、応援したいというあなたの思いを形にするための制度です。
自治体へ寄附をすると、現在お住まいの市県民税などが寄附金額に応じて一定の限度額まで控除されます。
ふるさと納税は出身地だけでなく、全国どこの自治体へも寄附をすることが可能で、「故郷への恩返し」という面と、「好きな自治体を応援する」という面を持っています。
※大牟田市内にお住まいの方でも寄付することができますが、ふるさと納税の制度上、返礼品をお渡しすることができません。ご了承ください。
詳細については
「総務省|ふるさと納税ポータルサイト」
(外部リンク) をご参照ください。
返礼品・寄附金の使い道について
大牟田市のふるさと納税の返礼品については、下記のポータルサイトをご覧下さい。
★大牟田市ふるさと納税のお申込はこちらから↓★
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」

(外部リンク)
ふるさと納税ポータルサイト「楽天ふるさと納税」

(外部リンク)
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」
(外部リンク)
ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」

(外部リンク)
ふるさと納税ポータルサイト「auPAYふるさと納税」

(外部リンク)
◆返礼品を辞退される場合
大牟田市内にお住まいの方が寄付される場合は、「ふるさとチョイス」または「ふるさと納税(寄附)申出書」からお申し込みいただき、
「返礼品を辞退する」をお選びください。
大牟田市外にお住まいの方が、返礼品を辞退して寄付される場合も、同じ方法で行ってください。
■ ふるさと納税のお問い合わせ先 ■
●「ふるさとチョイス」、「楽天ふるさと納税」、 「auPAYふるさと納税」、 「ふるさと納税(寄附)申出書」でのお申し込みの場合
一般社団法人 大牟田観光協会
住所:〒836-0843
福岡県大牟田市不知火町1丁目144-4 大牟田観光プラザ内
営業時間:9時30分から18時00分まで
休み:月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始(12月31日、1月1日)
TEL:0944-52-2212
FAX:0944-43-0100
MAIL: furusato@sekoia.org
●「さとふる」でのお申し込みの場合
さとふるサポートセンター
TEL:0570-048-325
受付時間:平日10時00分~17時00分(祝祭日・特定休業期間除く)
MAIL:ask@satofull.co.jp
●「ふるなび」でのお申し込みの場合
大牟田市ふるさと納税サポートセンター
TEL:0570-028-126
受付時間:平日10時00分~17時00分(祝祭日・特定休業期間除く)
MAIL:ask-navi@furusato-support.jp
■ 寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書についてのお問い合わせ先 ■
大牟田市企画総務部広報課
住所:〒836-8666
福岡県大牟田市有明町2丁目3
受付時間:平日8時30分~17時15分(祝日、年末年始は除く)
TEL:0944-41-2868
FAX:0944-41-2552(総務課内)
MAIL:e-furusatonz@city.omuta.fukuoka.jp
※メールでお問い合わせの際には、個人が特定できる情報をいれてお問い合わせいただくとスムーズです。
ふるさと納税(寄附)の状況
(1)各年度の件数及び金額は以下の表のとおりです。
年度 | 件数 | 金額(円) |
H20 | 30 | 1,445,000 |
H21 | 22 | 1,883,000 |
H22 | 18 | 1,070,000 |
H23 | 15 | 476,000 |
H24 | 26 | 1,269,000 |
H25 | 33 | 2,187,000 |
H26 | 1,825 | 19,489,000 |
H27 | 1,161 | 14,463,000 |
H28 | 1,546 | 25,661,000 |
H29 | 3,202 | 41,459,000 |
H30 | 4,683 | 58,585,000 |
R元 | 5,175 | 64,392,000 |
R2 | 11,971 | 163,454,500 |
R3 | 16,624 | 248,852,000 |
(2)令和3年度のふるさと納税(寄附)の活用実績は以下のとおりです。
大牟田市を応援するためにいただいたふるさと納税(寄附)は、一部を除き、令和2年度に創設した「大牟田市ふるさと応援基金」に積立て
を 行い、 翌年度以降の事業に活用させていただいています。
令和3年度は、161,000,000円(企業版ふるさと納税分を含む。)を活用させていただきました。
ふるさと応援基金残高(令和4年5月31日現在) 341,320,379円
(3)ふるさと納税(寄附)をしていただいた方から、大牟田へのメッセージをいただきました。ここで、一部をご紹介します。
ふるさと大牟田へのメッセージ (PDF:97.3キロバイト) 
その他の情報
(1)ふるさと納税ワンストップ特例制度
一定の条件を満たす方は、寄附を行う際に申請を行っていただくことで、寄附の控除申請を寄附先の市町村が寄附者に代行し、個人住民税の控除を受ける事ができます。
詳しくは、 「ふるさと納税ワンストップ特例制度について」
のページをご覧ください。
(2)ふるさと納税の申込・振込方法について
ふるさと納税ポータルサイト以外でのお申込みをご希望の方につきましては、 「ふるさと納税の申込・振込方法について」
のページをご覧ください。
(3)空き家の管理サービスや見守りサポートの返礼品を用意しています
大牟田市では、予防、利活用、適正管理の3つの視点から総合的な 「空き家対策」
(別のウインドウで開きます )の取組みを進めています。
沢山のご支援をいただき、ありがとうございます。