令和6年度グリーン成長補助金の申請について
市内中小企業等の脱炭素化と持続的な成長および競争力強化を促進するために、省エネ効果の高い設備への更新等に係る経費の一部を支援します。
今年度の募集は終了いたしました。
補助対象者
大牟田市中小企業振興条例第2条に該当する中小企業者等
(1)市内に事務所を有し、かつ1年以上事業を営んでいるもの
(2)市税を完納しているもの
※中小企業者とは
中小企業基本法に規定する中小企業者が対象となります。
※個人事業者とは
会社等の法人を設立せずに自ら事業を行っている個人
補助対象経費
設備等購入費、設置費、撤去費、付帯工事費、設計費、委託費 等
補助要件
既存設備と比較し、CO2排出量(エネルギー消費量)の削減効果が認められること
補助内容
○ 対象設備
・変圧器
・高効率ボイラ
・EMS(エネルギーマネジメントシステム)
・高効率コージェネレーション
・産業用モーター
・工作機械
・燃料電池、蓄電池(太陽光等グリーンエネルギーの蓄電に限る)
・その他自社の生産工程に直接使用される機械
○ 補助率
対象経費の3分の1(市内事業者に発注した場合は2分の1)
○ 補助上限
100万円
※LED照明、高効率空調設備等は対象外です。
※据付固定して使用する設備が対象です。
申請受付期間
令和6年8月19日(月)から9月30日(月)午後5時15分まで
募集要項
提出書類
【申請時】
1. 交付申請書(様式第1号)(ワード:11.1キロバイト)
2. 交付申請書別紙1(様式第1号別紙1)(ワード:12.6キロバイト)
※ 写真撮影についてはこちらを確認してください(PDF:384.7キロバイト)
3.補助対象経費の根拠となる資料(見積書など)
4. 誓約書(参考様式1)(ワード:11.9キロバイト)
5. 役員等名簿及び照会承諾書(参考様式2)(ワード:11.5キロバイト)
6.CO2削減量計算シート(任意様式)
※計算式、計算に使用した根拠資料も併せて提出ください
7.既製品及び購入予定品のカタログ
8.事業者であることが確認できる書類(履歴事項全部証明書など、ただし3ヶ月以内に発行されたもの)
9.市税の滞納のない証明書(3ヶ月以内に発行されたもの)
10. 事前着手届(参考様式3)(ワード:9.6キロバイト)
※交付決定前に着手する場合のみ
11.その他市長が必要と認めるもの
【完了報告時】
完了報告期限
事業完了後30日以内または令和7年1月31日までのいずれか早い日まで
申請・問合せ先
大牟田市産業経済部産業振興課
(受付時間)午前8時30分から午後5時15分まで〔土日・祝日を除く〕
(電話)0944-41-2752
(メール) e-sangyoushinkou02@city.omuta.fukuoka.jp